このゲームは「回答者1人」vs「出題者(残り全員)」で行います。人数分の機器(スマホなど)が必要です。
ゲームの流れ
- 「回答者」を1人決めます。回答者は目をつぶるか別室に行きます。
- 出題者(残り全員)は「お題をセット」ボタンを押してお題を決定します。
- 出題者たちは、そのお題を「小学1・2年生の漢字(最大8文字)」だけで表現します。
(全員が同じキャンバスを共有するのではなく、各自が自分のスマホでお題を表現します)
- 全員が「完成!」ボタンを押したら、回答者を呼びます。
- 回答者は、出題者たちのスマホ(漢字の作品)を1人ずつ見て回り、お題を当てます。
- 回答者がお題を当てられた出題者は「早抜け」で勝利です。
- 最後まで回答者に当ててもらえなかった出題者1人が負け(罰ゲーム)です!